top of page
福井 三国 雄島
越前加賀海岸国定公園の真中に千年の間斧を入れられない神の島「雄島」
この雄島の変化する風景を一枚の絵画と考え世界に発信するミュージアムです
自然は一秒たりとも同じ形をとどめない
うつろう光 風の音 海鳴り 波の響き 鳥の騒めき 虫の音人びとの気配を感じながらゆっくりと此処にいる時間を
楽しんでください
この場所は時間が創る空洞なのですから
インフォメーション
開 館 日:
4月1日 〜 11月30日
金曜日・土曜日・日曜日・祝日
※ご入館時には予約が必要となります。
開館時間:
11:00〜17:00(最終入館 16:00)
入 館 料:
お一人様2,000円(税込)
(入館料の中に抹茶と一口サイズのお菓子がつきます)
太陽光が当たる11:00〜15:00だけ、虹が生まれます。
虹:
夏季限定特別企画
「崖っぷちの夕陽を楽しみませんか」
開 館 日:
7月・ 8月・9月の3ヶ月間
金曜日・土曜日・日曜日
※ご入館時には予約が必要となります。
17:00〜19:00(最終入館 18:00)
開館時間:
お一人様2,000円(税込)
(入館料の中に抹茶と一口サイズのお菓子がつきます)
入 館 料:
※ただし未成年の方、お車を運転される方のアルコールはお断りします。
※お支払いは現金のみでお願いします。
各種クレジットカード等でのお支払いは受けかねます。
入場に際しては、ご来観者様へのご案内を必ずご覧下さい。
4m×1.5m 大窓の中の雄島
ブリリアン ハート ミュージアムには 千年の時と共にある雄島を映す大きな窓があります
それは 365日 24時間 うつろいゆく光のものがたりを上演し続けるプロセニアムアーチ



人々はこの空間で何を思うのだろうか
Seiju カット
美術館に取り付けられた「Seijuカット(戸田 正寿考案)」に
太陽の光があたると無数の虹があらわれます
この虹は一日の時間とともに変化し 季節ごとに変わり続けます
太陽が出ない日 虹は姿を消します

五千年の顔
太陽光が当たると五千年の顔(縄文土器)に無数の虹が生まれます

500個の縄文土器のかけら
少年と少女が作ったと伝えられている縄文土器
縄文のかけらは限りない夢のかけら
人の手の跡が残るかけらで作り上げた「五千年の顔」に
出会ってください

変化する光の空間で
「抹茶の会」を
ひらきます
(不定期開催)
開催は、随時ご案内いたします。

動く雄島と虹
館内に設置されている2台のモニターから映像が流れます
様々な季節の雄島と光る虹のアート
戸田正寿:福井県生まれ
○
受賞:毎日現代展美術館賞 リュブリアナ国際版画ビェンナーレ クラコワ国際版画ビェンナーレ美術館賞
ブルノ国際、ラハチポスタービェンナーレグランプリ受賞 その他多数グランプリ金賞受賞
○
パーマネントコレクション:ニューヨーク近代美術館 ハンブルグ美術館
その他30の美術館にパーマネントコレクション
○
仕事(アートディレクション):サントリー(ランボー ガウディ編) 伊勢丹ロゴマークCI作成
森ビル六本木ヒルズ「村上隆」とのオープニングキャンペーン 黒沢明ドローイング展のプロデュース・アートディ
レクション(ニューヨーク 森美術館) 小堀遠州350年大遠偉記念展(MOMA美術館はじめ7ヶ所で巡回展)
洞爺湖サミット会場総てのアートデレクション その他多数
入館料に含まれるサービス

※菓子は日によって変わります。
抹茶
北澤健次作の抹茶碗に点てられた一口サイズの菓子が付きます

Brilliant Heart
Museum Book
1,500円(税込)
Photo : T UMEZU
アンカー 1
ご来館のお客様へ
施設 サービスのご案内
インフォメーション
開 館 日:4月1日 〜 11月30日
金曜日・土曜日・日曜日・祝日
※ご入館時には予約が必要となります。
開館時間:11:00〜17:00(最終入館 16:00)
入 館 料:お一人様2,000円(税込)
(入館料の中に抹茶と一口サイズのお菓子がつきます)
※ただし未成年の方、お車を運転される方のアルコールはお断りします。
※お支払いは現金のみでお願いします。
各種クレジットカード等でのお支払いは受けかねます。
夏季限定特別企画「崖っぷちの夕陽を楽しみませんか」
開 館 日:7月・ 8月・9月の3ヶ月間
金曜日・土曜日・日曜日
※ご入館時には予約が必要となります。
開館時間:17:00〜19:00(最終入館 18:00)
入 館 料:お一人様2,000円(税込)
(入館料の中に抹茶と一口サイズのお菓子がつきます)
※ただし未成年の方、お車を運転される方のアルコールはお断りします。
※お支払いは現金のみでお願いします。
各種クレジットカード等でのお支払いは受けかねます。
入館について
入館には、ご予約が必要です。
最大6名様までで、滞在時間は1時間程とさせていただいております。
抹茶をお楽しみいただく関係上、小学生以下の方のご入館はお断りさせていただいております。
目の不自由な方、車椅子、杖が必要な方のご来館は、施設の立地環境が険しいため、
現在ご遠慮させていただいております。
ご予約・お問い合わせはご予約・お問い合わせフォームとお電話にて承っております。
ご予約受付ダイヤル:090-6819-9956 担当:寺原
美術館からのお願い
駐車場は雄島橋パーキングをご利用ください 地図はこちらから
館内には靴を脱いでお入りいただきます。脱ぎ履きしやすい靴でのご来館をお薦めします。
大きな手荷物のお持ち込みはご遠慮ください
ペットの同伴入館はお断りしています
敷地内は禁煙です
敷地内での携帯電話のご使用、飲食物のお持ち込み及びご飲食(水は除く)はご遠慮下さい。
ゴミは各自、お持ち帰り下さい。
他のお客様にご迷惑のおそれがある行為があると判断した場合には退館をお願いする場合がございます。
ご鑑賞について
作品にはお手を触れないようにお願いします
館内での写真撮影、ビデオ撮影などはお断りしています
館内での墨汁 マジック インクなどのご使用はお断りしています
館内で大きな声での談笑はご遠慮ください
bottom of page